採用情報RECRUIT

社員インタビューinterview

三喜産業は、20〜30代の若手社員から、勤続20〜30年のベテランまで、幅広く活躍。
この人と働きたいと思える先輩に出会えます。

電気が通った時の達成感。
人に喜んでもらえるやりがい。

藤井 康雄Yasuo Fujii

2002年入社 本社・工事部

Q.今はどんな仕事をしていますか?
現場監理や工事用資材の整備の仕事です。配線ルートを作成し、現場で協力会社との打ち合わせ、資材の発注や配線作業をしていきます。遠方の現場になると直行直帰も多く、元請け会社からの要望を聞き、下請け会社に指示し一緒に作業する。社内外の人と触れ合う調整役のような役割だと思っています。
Q.この仕事の魅力はどんなところ?
仮設電気というのは、誰かのための仕事です。入社当時は材料の名前など覚えることが多く苦労しましたが、現場で機械が無事に動いた時やトラブルが無事に解決した時は、やりがいを感じます。誰かの役に立つ、喜んでもらえるやりがいは嬉しいです。
Q.三喜産業に入社したきっかけは?
地元広島で、自宅から通える範囲の会社を探していたところ、紹介していただいた三喜産業に入社しました。電気関連の仕事は全く知識もなかったので、入社前は多少不安もありました。
Q.三喜産業はどんな雰囲気の会社ですか?
聞けば何でも優しく教えてくれる先輩が多いです。電気の知識が何もないところからスタートしましたが、みんなに助けてもらいながら仕事を覚えていきました。三喜産業には30年以上のベテランもいますが、みんな気さくで話やすいです。
Q.どんな目標を持って仕事していますか?
現在は1級電気工事施工管理技士の資格取得を目指しています。自分で参考書を買って、仕事終わりや休みの日に時間を見つけて勉強しています。
Q.応募者へメッセージ
ものづくりが好きな人は向いていると思います。この仕事に興味があれば、経験がなくても大丈夫です。講習会の費用も会社が負担してくれるバックアップ体制が整っています。みなさんと一緒に働けることを楽しみにしています。

無事故、無災害を心掛け
正確かつ高い技術の施工を。

熊谷 政志Masashi Kumagai

2015年入社 本社・営業部

Q.今はどんな仕事をしていますか?
現場管理が主な仕事です。今は電気設備の機械を増設する改修工事を担当。発注者との協議に協力会社との連携、現場のスケジュール管理といった現場工事を円滑に動かすための調整を行っています。日中は基本的に現場に出ることが多く、見積書や提出用の図面作成等のデスクワークは作業時間の合間や会社に戻って行うこともあります。
Q.この仕事の魅力はどんなところ?
現場の職員として責任感を持って仕事ができるところでしょうか。危険を伴う電気工事だけに無事故・無災害で完成させることが、大切なことだと思っています。作業に入る時は、毎日内容を細かく確認し、打ち合わせしながら進めることを心掛けています。
Q.三喜産業に入社したきっかけは?
東京で働くなかで地元広島へのUターン転職を考えていた時に紹介されたのが三喜産業でした。建築業で働いていたので電気の知識は全くない中での転職でした。
Q.三喜産業はどんな雰囲気の会社ですか?
職人気質で気難しい人が多いのかなと思っていましたが、気さくで積極的にコミュニケーションを取ってくれる方が多いという印象があります。私自身、一から始めることばかりで自分にできるかと不安がありました。しかし、入社すると先輩方から優しく親切に教えてもらうことができ、安心して業務に取り組むことができました。
Q.どんな目標を持って仕事していますか?
電気工事関係の資格取得を目指して勉強中です。技能講習のセミナー等にも積極的に参加していきたいと思っています。
Q.応募者へメッセージ
電気の知識がなかった私でも大丈夫だったので、未経験でも安心していいです。
元気で明るい方で本人のがんばる意思さえあれば、知識は入社後に勉強していけば何とかなります。一緒に三喜産業を盛り上げていきましょう。

仕事もプライベートも充実。
私らしく働ける場所。

平谷 陽子Youko Hiratani

2018年入社 本社・総務部

Q.今はどんな仕事をしていますか?
経理・事務全般を担当しています。営業担当者からの指示のもと、請求書・出来高調書の作成、郵送、建退共の申請や受領の手続き、その他の雑務などを行っています。
Q.この仕事の魅力はどんなところ?
土日祝日の休みがしっかりあって、残業もないところです。17時半の定時で退社できるので、プライベートの時間が充実できる環境というのは嬉しいです。各取引先への請求書の作成は数が多くて大変ではありますが、任せていただいているので、その分責任感を持ち業務を行えています。
Q.三喜産業に入社したきっかけは?
廿日市市で事務職を探していて応募したのがきっかけです。事務(経理)の経験は少ないとお伝えしていたのですが、面接していただけたので、未経験でもチャンスを与えてくれる会社なんだな、と思いました。
Q.三喜産業はどんな雰囲気の会社ですか?
事務の経験もあまりなかったので、忙しいと急かされたり切羽詰まって作業したりする環境だったら嫌だな…と思っていました。実際には、会社に慣れながら私のペースに合わせて、メモを取りながらゆっくり教えてくれる、そういった環境です。優しくフォローして助けてくださる上司の方々が多く安心しました。労働環境に重点を置いて会社を探していたので、三喜産業の環境は私にぴったりでした。
Q.どんな目標を持って仕事していますか?
事務処理をもっと円滑にできるようにパソコンのスキルアップと、機器の名称など電気の専門的なことを全て把握できてないので、少しずつ覚えていきたいです。
Q.応募者へメッセージ
三喜産業は、未経験でもしっかりと教えてもらえる環境があります。キャリアの長い先輩が多いので、分からないことは何でも教えてもらえます。マイペースの私でも大丈夫だったので、がんばりたいという気持ちがある方ならきっと大丈夫です。是非一緒に働きましょう!

電気のプロとしての使命感。
若手の育成に力を注ぐ。

近藤 正和Masakazu Kondou

2010年入社 九州支店・営業部

Q.今はどんな仕事をしていますか?
大規模建築現場で、工事に必要な電気を供給する仕事をしています。職長として現場監理を行いつつ、自身も現場で作業します。具体的には、現場事務所の配線、高圧受電設備の設置、幹線ケーブル配線、躯体の進捗に合わせて、100V・200V用の分電盤設置を行い、場内照明配線取り付け、高層ビルなどはタワークレーン、ロンスパンエレベーター用電源配線をします。建物が仕上がってくると配線や分電盤、照明などが障害になるので、盛替え作業や工期後半には、順次仮設電気の撤去作業をしていきます。
Q.この仕事の魅力はどんなところ?
新卒入社した電気工事会社で三喜産業の仕事を受注していて、仕事を理解していたことと、私の知らない「仮設電気」というジャンルに興味があったからです。前職で身につけたスキルが、仮設電気というカテゴリーで役立ったので良かったです。
Q.三喜産業はどんな雰囲気の会社ですか?
「自由な会社」というイメージです。九州支店では九州全域と沖縄を担当していることもあって比較的出張が多く、多くの社員が職長としてそれぞれ現場を担当しているので、事務所で全員が揃うことがほぼありません。そんな中でも、集まれば和気藹々とアットホームな雰囲気になるのが良いところだと思います。
Q.どんな目標を持って仕事していますか?
今後は自分の技術と経験を次世代に継承し、後輩を一人前に育成していくことが、私の仕事だと思っています。技能講習や特別教育などは会社としてサポートしていますが、自分の経験を持って実技で教えられることも多いにある。積極的に現場で教え育ていきたいです。
Q.応募者へメッセージ
電気の仕事は、ITのように新たな技術が日々出てくるような移り変わりの早い業界ではなく、時代にあまり左右されない業界だと思っています。電気は1+1=2の世界で、答えやルールが決まっている中で最適な設計をしていく仕事です。ものづくりが好きな人、組み立てるのが好きな人、専門的な技術を持って手に職をつけたい人が向いているのではないでしょうか。未経験でも問題ありません。地図に残るような仕事をしてみたい人、好奇心を持ってチャレンジできる人、待っちょるよ!

手に職をつけ長く働きたい。
目指すは国家資格取得!

久保 正明Masaaki Kubo

2018年入社 九州支店・工事部

Q.今はどんな仕事をしていますか?
各現場へ行き、仮設用電源や照明の設置等、工事プロセスにのっとって各種電気設備工事を行っています。その他、現場で使った蛍光灯や配電盤などの資材を作業場で分解・整備するメンテナンスも仕事のひとつです。次の現場で正常に使えるように、毎回全ての資材を使える状態が確認して、古い部品があれば交換。長く資材を使い続けられるようにメンテナンスしていきます。
Q.この仕事の魅力はどんなところ?
現場で作業用電源や照明の設置に携わる際、建設の作業員の方に喜んでもらえる時は嬉しいです。自分の仕事が誰かの役に立っていると感じられる時は、やりがいを感じます。それと、年をとっても第一線で活躍できる仕事というのも魅力だと思います。元々電気の仕事をしている人って、年配の方も多いのを知っていました。実際に三喜産業でも30年以上のベテランの職人さんも多いです。手に職を持ち、長く働きたい人にはオススメの会社ではないでしょうか。
Q.三喜産業に入社したきっかけは?
前職で建設用の足場工事の会社で働いていましたが、高齢になってくると正直足場の仕事は難しいと感じていました。以前の経験を活かしつつ、手に職をつけて年齢を重ねても長くできる仕事が良いと思い、三喜産業を希望し入社しました。
Q.三喜産業はどんな雰囲気の会社ですか?
上司や同僚に仕事のことだけでなく、プライベートのことまで相談しやすい環境で、親身になって話を聞いてくれます。事務所や別の部署の方々もよく話しかけてくれて、アットホームな会社だと思います。
Q.どんな目標を持って仕事していますか?
まずは、第二種電気工事士の資格取得を目指し、将来は第一種電気工事士の資格取得を目標にしています。技能講習や特別教育などは、会社が費用負担や手配をしてくれるので、すごく助かっています。資格を持っている先輩達が多く、聞けば聞くほど教えてくれるので良い環境だと思います。
Q.応募者へメッセージ
若い力、新しい力で三喜産業を盛り上げていきましょう。やる気と興味があれば大丈夫。自分のように未経験で資格がなくても、三喜産業では資格支援制度もあり、電気工事士の資格取得も働きながら目指すことができます。電気の仕事は将来性があり、一度身につけると一生困らない技術だと思っています。会社の方々も応援してくれるので、一緒にがんばりましょう!

早く責任者として
仕切れるようになりたい。

上敷領 洋明Hiroaki Kamishikiryo

2018年入社 九州支店・営業部

Q.今はどんな仕事をしていますか?
現場で照明取付け、配線、分電盤取付けなどの作業から、エクセルを使い見積り作成や、ゼネコン様から提供された建設用の図面を元にCADで配線ルートや系統図を作成する事務作業まで行っています。今はまだ現場で作業できることが少ないので、早く仕事を覚えて出来ることを増やしていきたいです。
Q.この仕事の魅力はどんなところ?
高圧、低圧の電気、建柱等なかなかできない仮設工事ならではの仕事がたくさんあるので、覚えるのは大変ですが、新しいことばかりで楽しいです。
Q.三喜産業に入社したきっかけは?
高校の時、電気科に通いつつ、電気とは関係のない業界に就職したところ、やっぱり電気関連の仕事がやりたくなり転職活動を始めました。前職は土日も出勤のシフト制の仕事で、子どもや家族との時間が中々取れないことも転職理由のひとつです。働きながら勉強し、第二種電気工事士の資格も取得。求人サイトに掲載されていた三喜産業に入社しました。
Q.三喜産業はどんな雰囲気の会社ですか?
聞きやすい、話しかけやすい環境を先輩たちが作ってくれています。若手からするとこういう空気は嬉しいです。未経験で聞かないと分からないことばかりのスタートでしたが、分からないことやアドバイスなど色々教えてもらっています。
Q.どんな目標を持って仕事していますか?
現場の工事がスムーズに流れるように早く現場の仕事の流れを覚えて、見積りや系統図等、一人で作れるようになりたいです。
Q.応募者へメッセージ
体を使う仕事が好きな人や電気の仕事に興味がある人、また今は資格を持っていなくても入社後に取得することもできます。たとえ未経験でも全社員でサポートしてくれるような会社です。少しでも興味があるなら是非応募してみてください。

お問い合わせお気軽にお問い合わせください。